施術の種類
整骨の治療(保険適用)

電気や柔道整復術(手技療法)により骨折・脱臼・打撲・捻挫・筋腱軟部組織損傷などに対する施術を行います。 詳しくはこちら
特殊電気療法(保険外)

立体動態波、MCR(マイクロカレント)、HV(ハイボルテージ)、超音波等の特殊な電気で治療いたします。 詳しくはこちら
矯正・調整(保険外)

関節や骨格のやさしい矯正です。頚椎、腰椎・骨盤(仙腸関節)へ施術いたします。 詳しくはこちら
筋トレ・部分やせ(保険外)

3D EMSで筋トレと部分やせを行います。 詳しくはこちら
慢性的な症状(保険外)

肩こり、身体の疲れ、頭痛など慢性的な症状への施術も行っております。 詳しくはこちら
交通事故・労災の治療

自賠責保険を使用した交通事故の治療や、各種労災の治療も行っております。 詳しくはこちら
整骨の治療(保険適用の場合)
保険証を使う急性の怪我(骨折・脱臼・打撲・捻挫・挫傷)、筋腱軟部組織損傷(関節炎、靭帯炎など)の治療です。柔道整復術(手技療法)、電気治療、運動療法などを用いて治療いたします。
●整骨の料金は下記のとおりです保険(一部負担金)の料金に技術料と施設使用料を含みます。
下記は2部位(2か所を治療した場合)の料金です。負傷部位数(治療箇所)により料金が変わります。
負担割合 | 初診 | 2回目 | 3回目~ |
---|---|---|---|
1割負担 | 1,200円 | 800円 | 500円 |
2割負担 | 1,500円 | 1,100円 | 700円 |
3割負担 | 1,800円 | 1,400円 | 900円 |
※その他、材料費(包帯、テーピング、湿布など)や特殊電気治療を行った場合は別途料金がかかります。
特殊電気療法(保険外・自費)
当院では、伊藤超短波のES-5000及び、US-777(超音波治療器)を導入しております。ES-5000は3次元の立体的な電気刺激で、生体の表層から深部の筋や神経まで治療が可能な電気治療器です。
立体動態波、3Dマイクロカレント療法、Hi-Voltage(高電圧電気刺激療法)などをUS-777(超音波治療器)と組み合わせて、
患者様の症状に合わせて最適な治療を行います。
機器/種類 | 特徴 | 料金・補足 |
---|---|---|
ES-5000 立体動態波 深部干渉波 |
6点の電極から流れる電流が3次元的に干渉することで、表層から深部の筋や神経まで刺激を与えます。治療モードを使い分け、 疼痛や筋緊張の強い患部まで幅広く使用します。 | 1部位 100円~治療時間は患部の状態によります |
ES-5000 3D MENS 深部微弱電流 |
6点の電極から流れる電流が患部を立体的に捉え、微弱な電流を通電するマイクロカレント療法です。 主に急性の外傷(捻挫、打撲など)に使用します。 | |
US-777 超音波 |
1秒間に100万回~300万回の振動がプローブ先端から発生し、患部の細胞を微小に振動させます。筋緊張の緩和、組織癒着の改善などが期待できます。 | |
ES-5000 Hi-Voltage高電圧電気 |
神経性の疼痛緩和、筋硬結、可動域の改善などに効果的です。 患部の状態によっては、Hi-Voltageモードに超音波治療を組み合わせたコンビネーション治療なども行います。 | |
ES-5000 MCR |
マイクロカレント療法です。微弱な電流により傷ついた組織の修復を早め、損傷部の治癒を促進します。 超音波治療と組み合わせたコンビネーション治療を行います。 | |
ES-5000 3D EMS電気的筋肉刺激 |
筋肉に外部から電気刺激を与えることで筋収縮を起こし、一般的な筋トレでは鍛えられない細かい筋肉まで鍛えます。 3次元の立体的な電気刺激で、表層筋(アウターマッスル)から深部筋(インナーマッスル)まで効果的に鍛えることができます。 |
矯正・調整(保険外・自費)
慢性的な症状の原因の一つに、骨格の歪みが関係しています。 各関節や骨格の歪みを整え、正しい位置に戻すことで様々な症状を改善すると期待されています。 まずは緊張した筋肉をほぐし、歪みが起きている骨・関節をやさしく矯正・調整します。 当院では安心して施術を受けていただくために、痛みのない柔らかい矯正、やさしい矯正を行っております。
●矯正・調整の料金は下記のとおりです保険外の自費治療のみの施術と、整骨の治療(保険適用)を組み合わせた2通りの料金があります。
施術部位 | 自費治療(保険外) | 自費治療(保険外) + 整骨の治療(保険適用) |
||
---|---|---|---|---|
初診 | 2回目~ | 初診 | 2回目~ | |
頚椎 | 3,500円 | 2,500円 | 500円 + 保険治療 | |
腰椎・骨盤(仙腸関節) | 1,000円 + 保険治療 |
※施術時間は25分程度です
3D EMS筋トレ・部分やせ(保険外・自費)
3D EMS(Electric Muscle Stimulation)とは、電気的筋肉刺激装置の事です。
筋肉に外部から電気刺激を与えることで筋収縮を起こし、筋肉を鍛えます。
EMSは、一般的な筋トレでは鍛えられない細かい筋肉まで鍛えることができます。
当院で使用している装置ES-5000は、3次元の立体的な電気刺激で、表層筋(アウターマッスル)から深部筋(インナーマッスル)まで
効果的に鍛えることができるEMSです。
3D EMS筋トレ・部分やせ(保険外・自費) | 時間 | 料金 | |
---|---|---|---|
初診 | 2回目~ | ||
鍛えたい部分、やせたい部位を決めてEMSを当てます。 1回の施術で1部位のみ当てますが、部位によっては2部位同時に行います。 | 25分 | 3,500円 | 2,500円 |
慢性的な症状(保険外・自費)
肩こりや筋肉疲労など身体の疲れ取りや、その他の慢性的な症状に対する施術料金です。
慢性的な症状・もみほぐし(自費治療・保険外) | 時間 | 料金 | |
---|---|---|---|
初診 | 2回目~ | ||
特に原因のない肩腰などの痛み、慢性的な痛みの施術を行います。 また、硬くなった筋肉をほぐし疲れを取ります。 指圧、マッサージ、ストレッチ、電気治療を組合わせて施術いたします。 |
25分 | 3,500円 | 2,300円 | 50分 | 5,500円 | 4,500円 |
交通事故
交通事故の治療は当院で受けることができます。
自賠責保険を利用するため、基本的には患者様のご負担なく治療が可能です。
交通事故の後に「頚や腰の痛み、頭痛・吐き気・めまい・手足のしびれ、こり、重だるさ、違和感」等で お悩みではありませんか?これらの症状を「そのうち治るだろう」と放っておくと、 後遺症として残ることもあります。 痛みで辛い日々を過ごさない為にも、正しい治療を早めに始める事が必要です。 ご不明な点がございましたら、当院までお気軽にご相談ください。
●交通事故の治療までの流れ
保険会社へ、”やまだ整骨院での受診を希望”する旨を伝えて頂き、承諾を得てください。
↓

受診のご連絡を保険会社より頂きます。
↓
お電話にて、当院まで受診の予約をお取りください。
電話:0982-66-7033
※交通事故による自賠責保険での治療とお伝えください。
↓
④問診表へのご記入
問診表に、事故当時の状況や現在の状況をご記入頂きます。
↓
⑤治療開始
症状に合わせて、電気治療や手技療法(マッサージ等)を行います。
状態を確認し、日常生活での注意点や自宅での運動指導も行います。
労災
準備中